-
スネコス
ハリを失った肌を、本来の肌へ。
こんなお悩みの方に最適です。
-
眉間・額・目尻のしわ
-
目元のくまを目立たなくしたい方
-
肌のキメ
-
肌のたるみ
-
エイジング
-
ニキビ跡(クレーター)
-
ストレッチマーク
スネコスのしくみ
肌のハリや弾力の素となるコラーゲンやエラスチンは加齢とともに減少するため、皮膚のボリュームが減り、たるみや、小じわが発生します。
ヒアルロン酸と6種のアミノ酸を配合したスネコスを注入することで、真皮を構成するコラーゲンやエラスチンの合成を促進し、繊維芽細胞などを支える土台となっている「細胞外マトリックス」を再構築して、肌の再生を促します。
また、スネコスに含まれているヒアルロン酸は、ボリュームを出すための製剤とは異なる架橋されていないヒアルロン酸です。
そのため、ヒアルロン酸注射の合併症である血管閉塞やアレルギーのリスクが少ないと考えられています。
幅広い部位に注入可能なため、お悩みに合わせて注射することが出来ます。
ヒアルロン酸と6種のアミノ酸を配合したスネコスを注入することで、真皮を構成するコラーゲンやエラスチンの合成を促進し、繊維芽細胞などを支える土台となっている「細胞外マトリックス」を再構築して、肌の再生を促します。
また、スネコスに含まれているヒアルロン酸は、ボリュームを出すための製剤とは異なる架橋されていないヒアルロン酸です。
そのため、ヒアルロン酸注射の合併症である血管閉塞やアレルギーのリスクが少ないと考えられています。
幅広い部位に注入可能なため、お悩みに合わせて注射することが出来ます。
FLOW
施術の流れ
-
STEP1カウンセリングカウンセリング
お悩みの部位などについて、丁寧にお話を伺います。
-
STEP2洗顔洗顔
洗顔をしてメイクを丁寧に落としていただきます。クレンジング・洗顔は当院にてご用意しております。
-
STEP3麻酔クリーム塗布(20分)麻酔クリーム塗布(20分)
麻酔クリームを肌表面に塗布して麻酔が効くまで待ちます。
-
STEP4拭き取り・消毒拭き取り・消毒
麻酔クリームを拭き取り、施術部分を消毒します。
-
STEP5施術(20分)施術(20分)
注射を行います。
-
STEP6終了終了
施術後の通院は不要です。
気になる点がありましたらお気軽にご相談ください。
スネコスのリスク・注意事項
-
注入部位によっては痛みを感じることがあります。
-
まれに内出血や痛み、注射部位の腫れなどの症状がみられる場合があります。内出血は2週間程度、痛みや腫れは3日ほどでおさまりますが、長く続く場合は医師にご相談ください。
-
一般的な注入療法と同じく、痛み、赤み、腫れ、しびれ感、灼熱感、皮下出血などの副作用があり得ます。 多くは一過性ですが、症状の強い場合はご相談ください。
-
以下の方は施術をお控えください。
-本剤に含まれる成分に対して過敏症の起こる事が明らかな方、または可能性が高い方。
-重度の多発性アレルギー・重度アレルギーがある方
-治療部位に活動性の皮膚の炎症または感染症がある、癌を含む何らかの病変が皮膚にある方
-タトゥーがある部位に施術を希望される方
-ケロイド、皮膚炎がある方
-自己免疫疾患の既往がある方、現在発症されている方
-心疾患・糖尿病・高血圧のある方
-抗凝固剤を使用されている方
-アルコール中毒の方
-ペースメーカーや除細動器を使用している方
-アスピリンやイブプロフェンなど内出血しやすくなる薬を服用している方
-アミノグリコシド系やポリミキシン等の抗生物質を内服している方
-アナフィラキシーショック既往のある方
-妊娠中、授乳中の方、産後3ヶ月以内の方
-18歳未満の方、65歳以上の方 -
この治療は国内未承認医薬品を用いて施術を行います。
治療に用いる医薬品は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。 -
安全性に関する諸外国の情報:CEマーククラスⅢ(欧州安全基準適合の承認)を取得し、様々な試験により有効性と安全性が証明されておりEUにおいて医療機器としての認可を受けています。
-
真皮の細胞外マトリックスを生理学的プロセスで再生させるアプローチ法はスネコス独自のもので、その有効性は様々な試験により証明されています。
施術当日の注意事項
-
OK当日軽めのメイク・洗顔・シャワー
-
NG針を刺した部位を揉む、入浴、サウナ、飲酒、激しい運動、直射日光での日焼け
-
ダウンタイム
1日目 :個人差はありますが痛みや腫れ、内出血が残る場合があります。
3日目 :痛みや腫れが落ち着きます。
2週間目:内出血が落ち着きます。